2016年 解説論文等(査読無し)

1月

福島における母子の相互作用ー二つの支援現場から

前田正治、桝屋二郎、植田由紀子、内山登紀夫

特集 子どものトラウマのケアとレジリエンス

発達145、p75-79, 2016, .ミネルヴァ書房、京都 

 

 

解説論文等(査読無し)

福島の乳幼児のメンタルヘルス.内山登紀夫,川島慶子,鈴木さとみ.福島の乳幼児のメンタルヘルス.発達障害医学の進歩27.診断と治療社.査読なし.p1-8.2015

 

東日本大震災後の福島県において医療支援の対象になった発達障害・知的障害の子どもとその家族の支援ニーズ・支援評価・メンタルヘルスに関する調査.内山登紀夫,川島慶子,鈴木さとみ,行廣隆次,筒井雄二,神尾陽子.金子健.平成26年度厚生労働科学研究費補助金(障害者対策総合研究事業)

 

総括・分担報告書.災害時における知的・発達障害を中心とした障害者の福祉サービス・障害福祉施設等の活用と役割に関する研究.査読なし.p 84-108.2015.

 

東日本大震災後の福島県において医療支援の対象になった発達障害・知的障害の子どもとその家族の支援ニーズ・支援評価・メンタルヘルスに関する調査.内山登紀夫,川島慶子,鈴木さとみ,行廣隆次,筒井雄二,神尾陽子.金子健.平成26年度厚生労働科学研究費補助金(障害者対策総合研究事業)総括・分担報告書.災害時における知的・発達障害を中心とした障害者の福祉サービス・障害福祉施設等の活用と役割に関する研究.総合報告書.査読なし.p7-23.2015.

 

小規模市の“発達障がいの気づきと支援”における人材の育成と供給について.内山登紀夫,川島慶子,鈴木さとみ.本田秀夫.平成26年度厚生労働科学研究費補助金(障がい者対策総合研究事業)総括・分担報告書.発達障害児とその家族に対する地域特性に応じた継続的な支援の実施と評価. 査読なし.p344-357. 2015.

 

発達障害の子どもと家族に必要な支援-福島県の調査から-.内山登紀夫,川島慶子,鈴木さとみ,金子健.災害時における知的・発達障害者を中心とした障害者の福祉サービス・障害福祉施設等の活用と役割に関する研究報告.Japan Language on Developmental Disabilities NWES.査読なし.No.101.p2-p3.2015.

 

 

Uno Y, Uchiyama T, Kurosawa M, Aleksic B, Ozaki N:The combined measles, mumps, and rubella vaccines and the total number of vaccines are not associated with development of autism spectrum disorder: The first case-control study in Asia. Vaccine. 2012 Apr 19. [Epub ahead of print]

 

 

内山登紀夫, 広汎性発達障害とスペクトラム概念, 精神科治療学, 27巻4号, 2012.

 

田中恭子、内山登紀夫:小児科病棟での対応、小児看護、Vol35, 600-606, 2012.

 

吉田香織、内山登紀夫:広汎性発達障害の心理社会的支援をめぐって、Pharma Medica、Vol.30 (4)、33-36、2012.

 

 


Tanaka, K, Uchiyama,T, Endo, F:Informing children about their sibling's diagnosis of autism spectrum disorder: An initial investigation into current practices.Researc
h in Autism Spectrum Disorders, 5(4): 1421-1429.2011. 

 

Kuroda M, Wakabayashi A, Uchiyama T, Yoshida Y, Koyama T, Kamio Y : Determining differences in social cognition between high-functioning autistic disorder and other pervasive developmental disorders using new advanced “mind-reading” tasks. Research in Autism Spectrum Disorders, 5, 554-561.2011. 

 

内山登紀夫,TEACCHの考え方とその実際.発達支援の技法と理論,宮田広善編. 協同医書出版社, 2011.

 

 

内山登紀夫,アスペルガー症候群、ウィング,L、クレーン症状、自閉症スペクトラム.現代精神医学事典.神庭重信、中谷陽二他編、弘文堂, 2011. 

 

 

内山登紀夫, 思春期から成人期の広汎性発達障害 思春期から成人期の自閉症スペクトラム, 児童青年精神医学とその近接領域, 52巻4号, 431-436, 2011. 

 

 

内山登紀夫、神尾陽子、藤岡宏、杉山登志郎、吉田友子、深津玲子、行廣隆次、吉川徹、辻井正次、宇野洋太, 発達障害者に対する長期的な追跡調査を踏まえ、幼児期から成人期に至る診断等の指針を開発する研究, 厚生労働科学研究費補助金(障害者対策総合研究事業), 平成22年度研究報告書, 2011.

  (厚生労働科学研究成果データベースに掲載されています。

  http://mhlw-grants.niph.go.jp/index.html キーワード「201027127A」で検索)

 

 

 

内山登紀夫, 【おとなの発達障害】 おとなの発達障害をどうとらえるか 成人期の自閉症スペクトラム 診断と鑑別診断, そだちの科学, 13号, 26-31, 2009.

 

 

宇野洋太, 内山登紀夫, 尾崎紀夫, 【発達障害者支援のこれから 自閉症とアスペルガー症候群を中心に】 広汎性発達障害者支援における医療機関の役割, 精神科治療学, 24巻10号, 1231-1236, 2009.

 

 

内山登紀夫, 【おとなの発達障害】 おとなの発達障害をどうとらえるか 成人期の自閉症スペクトラム 診断と鑑別診断, そだちの科学, 13号, 26-31, 2009.

 

 

宇野洋太, 内山登紀夫, 尾崎紀夫, 【発達障害者支援のこれから 自閉症とアスペルガー症候群を中心に】 広汎性発達障害者支援における医療機関の役割, 精神科治療学, 24巻10号, 1231-1236, 2009.

 

 

内山登紀夫, 【おとなの発達障害】 おとなの発達障害をどうとらえるか 成人期の自閉症スペクトラム 診断と鑑別診断, そだちの科学, 13号, 26-31, 2009.